主要な国、地域におけるフッ素化学品の規制動向についてご紹介します。下記リンクおよび解説資料をご確認ください。(2025年1月23日更新)
物質名(略称) | PFHxA | PFHxS | PFOA | PFOS | PFCA (長鎖カルボン酸 一括) |
PFAS (10,000種を 超える物質の総称) |
|
物質名 | ペルフルオロ ヘキサン酸 |
ペルフルオロ ヘキサンスルホン酸 |
ペルフルオロ オクタン酸 |
ペルフルオロ オクタンスルホン酸 |
ペルフルオロ カルボン酸類 |
ペル及びポリフルオロ アルキル化合物 |
|
各物質の炭素数 | C6 | C8 | C9-14(欧州) | - | |||
C9-21(国連) | |||||||
地域 | 国連 | 提案なし | 規制済 (附属書A) |
規制済 (附属書A) |
規制済 (附属書B) |
C9-21:ストックホルム条約規制検討中 C9-14:なし |
提案なし |
欧州 | REACH規制決定済 (用途限定、2026.10~) |
EU POPs 規制開始済 |
EU POPs 規制済 |
EU POPs 規制済 |
C9-14: REACH 規制済 |
REACH規制 検討中 |
|
米国 | 提案なし | SNURにて 規制済 |
SNURにて 規制済 |
SNURにて 規制済 |
SNURにて規制済 (一部用途で除外あり) |
州によって規制あり (連邦規制はなし) |
|
日本 | 提案なし | 規制済 (第一種特定化学物質に指定) |
規制済 (第一種特定化学物質に指定) |
規制済 (第一種特定化学物質に指定) |
提案なし (ストックホルム条約に準ずる) |
提案なし |
資料ダウンロード
・フッ素化学品規制動向解説資料 Downloadに進む
ホームへ | ご利用条件 | プライバシーポリシー | サイトマップ